沖縄コラム スーツが必要ない かりゆしウェア一応沖縄移住する時にスーツは1着持ってきたんだけど、沖縄に来て就職の面接に行く前に「服装はスーツで大丈夫ですか?」って聞いたら「かりゆしで大丈夫」って言われた。急遽面接日に間に合うようにかりゆしウェアのことを色々と調べてMAJ... 2024.04.11 沖縄コラム
沖縄の良い所 公共料金が安い気がする 半年住んでみてだけど沖縄に移住してから毎月電気料金が2,500〜3,000円、ガス料金が2,200〜3,300円、水道料金は無料(アパート契約)なんです。何か安い感じがするのは俺だけかな。今は知り合いもいないから休みの日以外はほぼ家にいるん... 2024.04.10 沖縄の良い所
沖縄の観光地 海中道路(うるま市) 海中道路は無料で通行出来る海中道路は沖縄本島のうるま市から平安座島に行く道路のことで、平安座島からは浜比嘉島と宮城島に行け、宮城島からはその先にある伊計島に行けるので、海中道路を通って4つの島に無料で車に乗って行けることになります。海中道路... 2024.04.07 沖縄の観光地
沖縄の悪い所 水道水で肌荒れ 沖縄は硬水に近い軟水だから肌がボロボロになる沖縄に移住して仕事の関係で手をよく洗います。今までは手が荒れたことがなかったのに少し荒れてきました。会社の人に聞いたら「沖縄はほぼほぼ硬水に近い軟水だから沖縄の人は肌がボロボロ」って。場所によって... 2024.04.06 沖縄の悪い所
沖縄の観光地 道の駅かでな(中頭郡嘉手納町) アメリカ空軍基地の嘉手納飛行場が見える道の駅かでなはっきり言って道の駅かでなは休憩しに行く場所ではなく、アメリカ空軍基地の嘉手納飛行場を見たり、戦闘機を見たりするために行ってる人がほとんどじゃないかな。俺が行った時は1階で飲食の催し物をして... 2024.04.05 沖縄の観光地